こんにちは。
恵比寿でヘアケアに特化してフリーランス美容師をやっている波多野陸です。
髪の毛を綺麗にする為の
“本質的なヘアケア” をお客様に提供しています。
オススメのドライヤーとは??
みなさんは普段自宅でどのようなドライヤーを使っていますか??
今回は僕なりにオススメのドライヤーというものを選んでみました♪
ちなみに選ぶ基準というのは以下の2点のみとなります。
・十分な風量か
・扱いやすい軽さか
↑こちらに注目していきたいと思います。
( 全ての要望を満たせるドライヤーかは分かりませんが、このどちらかの条件にキチンと当てはまるものを選びました)
なぜこの2点に注目していくかというと、ドライヤーというのは所詮ドライヤーだからです!!
大事なのは
早く乾くのか??
扱いやすいか??
です!!!
風量が無くて乾くのが遅いと、
特に髪の長い女性なんかは乾かすのが面倒くさくなって半乾きで寝てしまうなんて事ありませんか?? ←ダメージの原因です!!!
そして重過ぎるドライヤーだと腕が疲れてしまいませんか??
腕が疲れると半乾きで乾かすのやめちゃいませんか??
これらを無くすためには、より風量が強く、扱いやすいドライヤーが良いと言うわけです^ ^
よく巷では、
髪が綺麗になるドライヤー
~イオンがなんちゃら?
みたいな宣伝文句を見かけますが、
基本的に “風” で髪が綺麗になることなんてまずありませんので、そこら辺は全て無視して厳選していきます。
(クレイツ)ホリスティックキュアドライヤー
公式HP
[blogcard url=”https://www.shellion.co.jp/hcseries/dryer.php”]Amazon
[blogcard url=”https://www.amazon.co.jp/ホリスティックキュア-クレイツ-ホリスティックキュア-ドライヤー/dp/B01N6Z4015″]
風量★★★★☆
軽さ★★★★★ (405g)
熱量★★★★★
価格★★☆☆☆
こちらは僕も普段から自宅でも使っているドライヤーです!!
最大の特徴はその軽量さ♪
結構重いドライヤーだと800g位あるものもありますが、このホリスティックキュアドライヤーはなんと405g!!!
重いドライヤーの半分位の重さです!!
持った瞬間 『かるっ!!!』となるし、軽いのに風量もしっかりとあるので、とりあえず間違いないドライヤーです。
軽いから腕が疲れません!
あと風に熱量があるのも相まってそこそこ早く髪を乾かすこともできます!
メーカーも老舗のクレイツですので安心ですね♪
(ノビー) Nobby NB3100
公式HP
[blogcard url=”http://www.nobby-pro.jp/products/ion_dryer/nb3100.html#s0|horizontalTab1″]Amazon
[blogcard url=”https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DP5TZ7R/ref=psdcmw_2145992051_t1_B001XCVJYA”]
風量★★★★★
重量★☆☆☆☆ (850g)
熱量★★★★☆
価格★★★★☆
こちらは僕が実際のサロンワークで愛用しているドライヤー!
1500wの電力を使うからなのか、風量がとても強く乾くのが早いです!!
お値段も他の紹介しているものに比べて手が出しやすいですね♪
ただ1つだけ欠点が….
それは850gという重量です。。。
僕が普通にサロンワークなどで使う分にはそこまで気にならないのですが、
女性には少し重たく感じるかもしれません。
ただ 風量 という点では一番オススメかなと思います!!!
メーカーも老舗メーカーのNobbyで安心♪
(ダイソン) Dyson Supersonic
公式HP
[blogcard url=”https://www.dyson.co.jp/haircare/supersonic/overview”]風量★★★★★
重量★★★☆☆(630g)
熱量★★☆☆☆
価格★☆☆☆☆
こちらも以前まで僕がサロンワークで愛用していたドライヤー!
スタイリッシュな見た目が最高にカッコいいですよね♪♪
申し分ない風量なのですが、
風が一点集中型なので、髪が短い人にオススメです♪
髪の毛が長い人だと一点集中の強い風なので、髪の毛が散ってしまい扱いが難しいような気がします。
熱量はかなり低く、どちらかというとぬるい風で乾かしているようなイメージです!
(夏場なんかは涼しくてありがたい)
風が強い分、熱量が無いので乾くスピード的には最初に紹介したホリスティックキュアドライヤーと同じ位な感覚でした!
(個人的な感覚)
あと1つだけネックなのがお値段ですね。。
現在公式では 48600円(税込)
なかなか一般の方には手が出しづらいかと思いますが、見た目のカッコよさ、ブランディングまで気にされる方には良いのではないでしょうか。
以上、僕のオススメのドライヤーを紹介させて頂きました!!
一応今まで全て自分自身で使ってきているドライヤーを紹介したので、あくまで個人的な感想で記事を書かせて頂きました。
ぜひドライヤー選びの参考になればと思います!
最近のコメント